■手段1: マルチコアでVSTホストを動かさないようにする
ホスト側の設定で切り替えできる場合はシングルコアで動くように設定する。
もし切り替えられないのならシステム側からシングルコアで動作させる荒業もあり(タスクマネージャでプロセスを右クリックして「関係の設定」)。
ただしパフォーマンス的に考えるとシングルコアで使うのは決して得策ではないと思う。
■手段2: DLLを複数コピーして使う
sfz.dll をたくさんコピー&リネームして sfz01.dll, sfz02.dll, sfz03.dll ... などと
使いたい個数分用意し、使うときに同じものを使わないようにする。
こうすることでsfzの内部処理でメモリを共有しなくなるのでトラブルを回避できるはず。
-- 2009/05/08 追記
よく2chからリンク貼られているようなので一応補足しておきますが、これは sfz と Synthedit 製プラグインだけで起こる問題ではなくて、マルチコア環境で動かすことを想定せずに作られたプラグイン全てに起こりうる話です。
わかりやすくたとえ話をするなら、2人で同時に最後のシュークリーム1個に手をつけようとして喧嘩になっている感じとか。
また、sfz の場合はノイズが鳴るだけですがプラグインによって挙動は様々で、何が起こるかわかりません。
同時に同じエフェクトやインストゥルメントを使おうとした場合に何か変な挙動を起こすのであれば、この辺を疑ってみるといいかも知れません。