sTLD のひとつに .jobs というドメインがある。
で、じゃあもちろん steven.jobs ってドメインはジョブズ本人が取ってんのよね? と思って whois した。
http://reports.internic.net/cgi/whois?whois_nic=steven.jobs&type=domain
Domain Name: STEVEN.JOBS
Registrar: MARKMONITOR INC.
Whois Server: whois.markmonitor.com
Referral URL: http://www.markmonitor.com
Name Server: NSERVER.APPLE.COM
Name Server: NSERVER2.APPLE.COM
Status: CLIENT-XFER-PROHIBITED
Status: CLIENT-UPDATE-PROHIBITED
Status: CLIENT-DELETE-PROHIBITED
Updated Date: 14-aug-2010
Creation Date: 15-sep-2005
Expiration Date: 15-sep-2012
本人かどうかはわからんけど取りあえずネームサーバーが apple.com だ!! えらい!!
追記 ---
この記事によると、やっぱり Apple で間違いないようだ。
2010年08月30日
oovch.netからoov.chへ
以前いいドメインないかなあと思って探した時に oovch.net ならそこそこ覚えやすいしいいか、と思って oovch.net を買ったんだけど、つい先日ドメインを探していたら oov.ch が空いていることに気付いてこれは買うしかねーなと思って oov.ch も買った。
ch は国別コードトップレベルドメインの一覧を見るとスイスらしい。お邪魔します。
自分が使っている部分に関してはほとんどもう oovch.net から oov.ch に移行しましたが、oovch.net でアクセスしても oov.ch の対応したページに飛びます。oovch.net も引き続き更新していく予定ですので、基本的にはリンクの張り替えなどは必要ありません。
短いドメインはスッキリしてていい。
ch は国別コードトップレベルドメインの一覧を見るとスイスらしい。お邪魔します。
自分が使っている部分に関してはほとんどもう oovch.net から oov.ch に移行しましたが、oovch.net でアクセスしても oov.ch の対応したページに飛びます。oovch.net も引き続き更新していく予定ですので、基本的にはリンクの張り替えなどは必要ありません。
短いドメインはスッキリしてていい。
2010年08月18日
LCD-10000U を買った
月曜日に休みを取ったのでヨドバシカメラで CENTURY LCD-10000U を買った。
隣には I-O DATA LCD-USB10XB-T が当然のように置いてあって、タッチパネル対応で値段も少し安いということもあって結構惹かれていた。
ただ、元々サブディスプレイが欲しい理由は「Cubase 使用中に一部のウィンドウをサブディスプレイに置きっぱなしにしておきたい」というところだったので、それなら広いほうがいいだろうと思って結局 LCD-10000U にした。
ドライバは DisplayLink のをそのまま入れるだけ。画面はなかなか精細でサブディスプレイとしてはなかなか悪くない買い物だったと思う。
今のところ持ち歩く予定はないけどカバーもついてるし、USB だけで給電できるから邪魔にもなりにくい。
以前デュアルモニタ環境にしたいなーと思ってディスプレイを買ったとき、軽い気持ちで BENQ M2700HD を買ったらでかすぎて置く場所が確保できなかったというアホなこともあったので(現在は Wii や地デジ用として活躍中)、コンパクトであることは大切だと思った。
ただ、現在のメインディスプレイは BENQ G2220HD なので 21.5インチで 1920x1080、LCD-10000U は 10.1 インチで 1366x768 だから正直なところバランス的にはちょっと LCD-10000U は精細すぎる。
そのためディスプレイ間をウィンドウが移動しようとすると、サブディスプレイ側に突入した途端小さくなってしまって若干違和感がある。
ただその辺まで気にしだすと多分発色の違いとかも気になりだして、最終的には同じモニタが横に並んでる以外の状態で満足できそうにないのでその辺は諦めた。
サブディスプレイは BIOS 画面とかに使えないしなーと思って若干敬遠していたけど、使ってみると結構楽しい。良い収穫だった。
隣には I-O DATA LCD-USB10XB-T が当然のように置いてあって、タッチパネル対応で値段も少し安いということもあって結構惹かれていた。
ただ、元々サブディスプレイが欲しい理由は「Cubase 使用中に一部のウィンドウをサブディスプレイに置きっぱなしにしておきたい」というところだったので、それなら広いほうがいいだろうと思って結局 LCD-10000U にした。
ドライバは DisplayLink のをそのまま入れるだけ。画面はなかなか精細でサブディスプレイとしてはなかなか悪くない買い物だったと思う。
今のところ持ち歩く予定はないけどカバーもついてるし、USB だけで給電できるから邪魔にもなりにくい。
以前デュアルモニタ環境にしたいなーと思ってディスプレイを買ったとき、軽い気持ちで BENQ M2700HD を買ったらでかすぎて置く場所が確保できなかったというアホなこともあったので(現在は Wii や地デジ用として活躍中)、コンパクトであることは大切だと思った。
ただ、現在のメインディスプレイは BENQ G2220HD なので 21.5インチで 1920x1080、LCD-10000U は 10.1 インチで 1366x768 だから正直なところバランス的にはちょっと LCD-10000U は精細すぎる。
そのためディスプレイ間をウィンドウが移動しようとすると、サブディスプレイ側に突入した途端小さくなってしまって若干違和感がある。
ただその辺まで気にしだすと多分発色の違いとかも気になりだして、最終的には同じモニタが横に並んでる以外の状態で満足できそうにないのでその辺は諦めた。
サブディスプレイは BIOS 画面とかに使えないしなーと思って若干敬遠していたけど、使ってみると結構楽しい。良い収穫だった。
2010年05月23日
Twitterのユーザ名をいれると
ランダムな文字列を連結するツールというのは大嫌いだ。しかもそれを簡単に誰でも作れるようにするなんて信じられない。
その結果、ネット上にゴミが散乱する結果になってしまった。
最近も「あなたを漢字xx文字で表すと云々」なんてのを見かけたが、完璧に脳内メーカーの焼き直しだ。脳みそにウジ虫が湧いてるんじゃないのか。
などという痛烈な批判的な感じの文を冒頭に持ってきたところで、自作の診断ツールを紹介します。
あなたの大切な物を盗んでいったー
http://tools.cute.bz/sndn/
先日、うちのサイトのサーバを XREA+ から CORE-MINI に変更したので、XREA+ だった方のサーバを有効活用しようということでこんなものを作ってみました。
普段色々な診断ツールを使っている人が試してくれるととても嬉しいです。
その結果、ネット上にゴミが散乱する結果になってしまった。
最近も「あなたを漢字xx文字で表すと云々」なんてのを見かけたが、完璧に脳内メーカーの焼き直しだ。脳みそにウジ虫が湧いてるんじゃないのか。
などという痛烈な批判的な感じの文を冒頭に持ってきたところで、自作の診断ツールを紹介します。
あなたの大切な物を盗んでいったー
http://tools.cute.bz/sndn/
先日、うちのサイトのサーバを XREA+ から CORE-MINI に変更したので、XREA+ だった方のサーバを有効活用しようということでこんなものを作ってみました。
普段色々な診断ツールを使っている人が試してくれるととても嬉しいです。